2014年04月23日
雨漏り診断士
二月に試験を受けてきた結果が出ました。
結果は合格。(合格通知はもっと前に来てましたが)
先日、登録証と資格証が届きました。

取った資格は「雨漏り診断士」
何の資格かと言うと呼んで字の如く
雨漏りをしている建物を診断する資格です
資格が無ければ雨漏り診断が出来ない訳では無いのですが
公的に一定の知識を持っている事が認められたわけです。
資格を持ってる事が重要な訳では無く
設計士の立場に立って雨漏りを起こす(起こしやすい)建物を設計しない
また、不幸にも雨漏りしてしまっている建物を救いたい
雨漏り診断士としての知識がその為の一助となっていくはずです。
結果は合格。(合格通知はもっと前に来てましたが)
先日、登録証と資格証が届きました。
取った資格は「雨漏り診断士」
何の資格かと言うと呼んで字の如く
雨漏りをしている建物を診断する資格です
資格が無ければ雨漏り診断が出来ない訳では無いのですが
公的に一定の知識を持っている事が認められたわけです。
資格を持ってる事が重要な訳では無く
設計士の立場に立って雨漏りを起こす(起こしやすい)建物を設計しない
また、不幸にも雨漏りしてしまっている建物を救いたい
雨漏り診断士としての知識がその為の一助となっていくはずです。
Posted by 新居設計 at 17:34│Comments(0)
│その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。